ラベル ご供養について の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ご供養について の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年12月31日火曜日

今年1年ありがとうございました! これは試練なのでしょうか?

無事に事故も無く 一年を過ごす事ができました。

今年は 浜松終活フェアー・名古屋終活フェアーで、海洋散骨相談コーナーを担当させていただきました。
相談内容は ズバリの海洋散骨の事では無く お骨の行方の相談から始まるのが実情でした。
海洋散骨は 旅客船業なのですが、葬送業の一部と考え自分なりに日々考えております。

11月に父が亡くなり 考えさせられる事も多くありました。
昨年の12月28日に具合が悪くなり緊急入院 年明け迄持たないかもしれないと医師に告げられましたが、体調も良くなりリハビリも続け無事春に退院して 酸素吸入器は手放せない体でしたが、自ら車を運転して外出出来る迄になりました。
そんな事から 父は感謝の気持で、亡くなった時は解剖を認めると 担当医に告げました。
死亡診断を終えた後に 医師より解剖許可の打診が有り 父の遺志を尊重し用紙にサインしました。
医師の説明は 「今から冷蔵庫に朝迄保管して 明日の朝より解剖を始めて12時にお引き渡しになります。」 冷静ではない状況で、聞き流してしまう方も多いかもしれません。
故人を全く尊重していない この優しさの無い言葉に 憤慨して怒鳴りつけたかったのですが、母の手前 引渡しの時に冷静に話をさせて頂こうと怒りを腹の中に納めました。
こちらが、死亡解明の解剖を依頼した訳ではないのですから、最低でも「ご遺族に代わり朝迄私達が大切に預からせて頂きます。」の言葉は必要と思います。

翌日 30分前の11時30分に到着 終わりは13時になると告げられ急いで搬送の時間変更を変更
お寺様は自宅に15時お願いしているので、1時間遅れはなんとか間に合う時間です。
先に昼食を済ませ 12時30分に霊安室横の狭い暗い待合室に案内されました。
ここで再度 13時に解剖が終わり処置が終わる時間は13時30分との事 お寺様に連絡して1時間遅らせ 搬送は到着済みなので、理由を説明して待って頂く事にしました。
13時30分を過ぎても案内が無く 40分頃にガシャガシャと搬送用のストレッチャーの音が響きました。それでも案内が無いので、そっと扉を開けて通路を覗くと 霊安室横の処置室に搬送の方とストレッチャーが入り込んでいました。
瞬間に 今年一番の大声で、「引渡し前に何で搬送のストレッチャーが入っているんだ!!」と叫んでいました!
普通は霊安室で病院から遺族に引渡し後 搬送に引渡しが、通常と思うのですが、結果は搬送車の前での引渡しとなりました。
医師からの最初の言葉は解剖結果 全くわかっておりません!!
私から最後に医師に伝えました。「今回の解剖は結果を知りたくて 父も私達もお願いした訳ではありません。2回も元気に家に戻れた父から 病院では無く貴方への感謝の気持が解剖許可となっています。冷蔵庫に保管の言葉から始まり 最後はこの結果 今回貴方から父への感謝の気持は何処にあるのか?  病院は用紙にサインをもらえば物扱いなのか?
私は貴方の行った事は 一生忘れない!!   貴方達がかわってもらわなければ、同じ思いをされる方が増え続ける。」

母が病院から手渡された白い包みには ご香典が入っておりましたが、葬儀が終わった当日の夜 病院に出向き 優しく看護して頂いた看護士様達に感謝の言葉を伝え 今回の扱いでは拒否しますので、先生にお返し下さいと返却しました。
その後 後日解剖結果をお知らせしますと伝えた 医師からも何も連絡がありません。
この小さな抵抗は 担当だけでもみ消されてしまって上には伝わっていないかと思いますが、少しの看護士様に私の気持が伝われば、良いかと考えております。

火葬場でも問題発生!  この事は後日UPさせていただきます。

父の死から学んだ問題点  一般の方が見過ごしてしまう事も見えてしまう事は 葬送業の一部としての お客様の視点に立って海洋散骨を行わなければならないとの試練かもしれません。

今年一年ありがとうございました。


2013年11月30日土曜日

有言実行

11月27日 午前1時20分 父が76歳で人生の幕を閉じました。


「ご遺骨は粉骨をすると 1/3以下の量になってしまいます。中部地方など部分拾骨が通例の地域では 乗船人数によってはご遺骨の量が少な過ぎて お一人様一袋ご用意出来ない場合もあります。
火葬場に残されたご遺骨の行き先ははっきりと知らされておりませんし 残す事を通例の事と思い疑問に思われる方は少ないと思います。
ご遺骨の量が全てではありませんが、多い方が華やかな新たな旅立ちとなります。
寺院・お墓と納骨先が決まっている方にも 全て収骨して一部のご遺骨の行き先として海洋散骨を選択するのも 大切な故人様への優しさかもしれません。」

上記は 私が、HP・パンフレットでお伝えしている文章となります。
終活フェアー等の 海洋散骨相談ブースやお客様との直接相談の時にも この事は必ずお伝えしている事柄になります。

弊社での海洋散骨は 99% 故人様が生前に海を希望されております。
文章では柔らかく表現しておりますが、火葬場に残して来た「ご遺骨」は廃棄処分です。
残して来た事は 「廃棄処分」を認めた事にもなります。

父は海への希望はありませんでしたが、私の意志を母に伝え全拾骨致しました。
我家には 菩提寺もありお墓もありますので、祖父・祖母と同じように 名古屋の東別院とお墓への納骨予定です。
一部は 自宅に残して 以前にお墓の移動の時に一部取り出した娘の遺骨と一緒に供養したいと考えています。
残りの遺骨は 父は望んではいないかもしれませんが、世界の海に旅立ってもらいます。

拾骨に立ち会って頂いた 親戚一同も全拾骨のお話を伝えた後には 火葬場に残してくるご遺骨の多さに驚いておりました。
病院から火葬場迄 考えさせられる場面が、残念ながらありました。
その事については 次回UPさせていただきます。

下記もご覧下さい。
http://simakaisou.blogspot.jp/2010/10/blog-post_11.html




2012年10月29日月曜日

同窓会でも 死に関する話が出てくる年代です!

昨日 四年毎のオリンピックの年に行っている 小学校の同窓会に出席しました。

先生は今年79歳 衰えを感じる事なく元気な姿を見せていただき元気をいただきました。
挨拶のお話の中で、自分の死後の場所をどこに決めるかを未だに迷っている事がありました。
お住まいは 愛知県の三河地区の南部の地域  豊田・岡崎・豊橋とは違い高速道路が有る訳でも無く先は三河湾となる為 古くからの風習が守られている地域となります。

古くからこの土地に住み着いているので、菩提寺もあるのですが納得が得られない為、書物を読んだり 他の宗派にも足を運び 菩提寺の日頃の目に映る生活を見ていて信仰するには価しない為に 宗派の元である京都の本山にも行った事もあるのですが、宗派自分の目・耳で確かめても納得出来る宗派は無かったとの事でした。
今年にお母様が亡くなられ 葬儀に関してのお寺の関係を直に接する機会があったのですが、仏教に対しての信頼感は薄れる一方との事です。

実はこのお話は 4年前の同窓会の時にも 同じ内容のお話をされていますので、先生は4年以上 仏教を受け入れたいが為に 考え行動を続けていていても答えが出ないとの事は 教師という職業上 生徒に如何に伝えるかを悩み 考え続けてきた者にとっては "伝わってこない限りは信頼感が生まれてこない" の心理は一般の方達よりも強いと思いますが、やはり伝える側に問題があるとしか考えられません。
私も実家の菩提寺に関しては疑問を持っていますので、先生と供養全般に関してお話をして私と思いは同じ "押し付けだけで、何も伝える努力をしていない。形式だけでなく一番大切なのは優しさ"のたった一つの基本的な事です。
簡潔には "気持良くお金を出せる様な気持にさせて下さい"と思います。

私は仕事として海洋散骨業を営んでおりますが、決して仏教否定者ではありません。
フェイスブックで、交流のある住職の中には今迄の仏教の在り方では将来が無い事に危機感を持ち 仏教以外の勉強会など精力的に活動されている方が、お見えになる事だけは先生にはお伝えしました。

"子供達には私が死んだら遺骨を持って帰ってこなくて良いからね" と子供達に伝えている同級生の話でした。
これは実際一番お金の掛からない方法です。
関東では 直葬率は30%と言われていますので、今後 "火葬場から遺骨を持って帰らない" を選択する方も増えるかもしれません。
火葬場に残してきたご遺骨の行方を考えていますか?  の私の問いに答えは無しでした。
火葬場に残してきたご遺骨は廃棄処分です!  簡単にはゴミです。この現実を受け入れる事ができればその選択方法も否定はしない事・残された子供達の気持も考慮する必要が有る事
このふたつをお話させていただきました。

今年は 5月に中学の合同同総会と同級生に会う機会の多い年です。
女性の同級生からは 海洋散骨希望の声を多く耳にします。
フェイスブックの友達においても 女性の海洋散骨希望は多いのが現実です。
平均年齢から考えても 私がその方達の海洋散骨を行える確率はとても低い事が残念でしかたありませんが、海だけでなく陸も含め 散骨をもっと明確にして行く事も最重要課題と考えています。

先月出席した「第一回海洋葬サミット」が業界誌の仏事に掲載されています。



とりあえずは海だけですが、 スタートラインに向けて進めて行かなければなりません。



2012年8月28日火曜日

事前の準備は重要です!

 昨夜 義理の父が亡くなりました。
葬儀会館の設計・施工 海洋散骨を行っている私にとっては 葬儀業界の動向の情報を得る事はとても重要な事です。
子供の死の経験もしていますので、仕事には直接関係しないのですが、葬儀の細かな事迄がやはり気になってしまいます。
妻の母には そろそろ葬儀の事も考え準備する事を伝えていましたが、私の伝え方も遠慮ぎみで良く無かったのかもしれませんが、看病に時間を費やす事が多くを占め 葬儀の事を考える時間的余裕が無かったと思いますが、やはりまだ死ぬ事は無いと思いたい気持が邪魔をして後伸ばしになってしまっている事と今迄にも当然 祖父・母を送り出している経験があるのですが、葬儀に関して悔いを感じた事が無く 亡くなれば自宅に近い葬儀社に電話すればなんとかなるの気持かもしれません。

自分が亡くなる前の終活・エンディングノート等は 送られる側の意志を伝える 家族が困らない為なのですが、これがなにもされていなく又出来ない状態の場合は 送る側がどんなふうに送ってあげるかの意思を持つ事が、故人様への優しさと 愛する方が亡くなった悲しみを軽減出来る方法と思います。

今回 妻の父ですので、喪主は妻の弟 私は口出しする立場ではありません。
危篤の連絡を受け病院に向かいましたが、途中で息を引き取ったと連絡があり病院に到着した時には 祖母の葬儀を依頼した大手葬儀社に手配済みでしたが、義理の弟から出た言葉がもう一件家から近い場所に家族葬を行っている葬儀社があるので、私が知っていれば話を聞きたいとの事でした。
病院から自宅迄の寝台の依頼をしたのかと問いましたが、限定で話もしていないとの事で躊躇しましたが、私の知合いの知っている葬儀社でしたので全ての事情を話してとりあえず家に来て頂ける事となりました。
見積・葬儀の内容の話から家族葬の看板を出している葬儀社に決まりました。

今回は病院の霊安室に葬儀社を呼んで相見積をして故人をなかなか家に連れて帰れないよりは スムーズに家に帰れたのですが、寝台だけで依頼しなかった義理の弟の無知の為のミス!!
私は隣で話を聞くと口出しをしてしまいそうなので、中立を守る為に外で待機していました。
仕事が寝台だけになってしまった葬儀社の担当者は被害者と思います。

終わってからの料金・葬儀内容等の不満を持つのは 葬儀社が悪い訳ではなく 依頼者の勉強不足が大部分と思います。
葬儀社はプロです!!  しかし何も意向を聞かずしてお客様を満足させる事は不可能です。
私の商業施設の設計・施工においても 何も意向を聞かずしてお客様を満足させる事は不可能です。

今日は 納棺も葬儀社の担当者のアドバイスを受けながら 家族全員で体を拭き 白装束を着せ 納棺しました。
お通夜の進行も司会も マニュアルマニュアルしていなくて家族全員不満無く良かったのですが、これはただ運が良かっただけと思っています。

良いお見送りをする為には消費者自身が、まずは勉強しなければなりません!!




2012年4月25日水曜日

夫婦揃っての海洋散骨

昨夜 弊社のオリジナルご供養セットをご購入希望のお客様宅に伺いました。

亡くなられた お母様の希望で海洋散骨をとの事でしたが、資料請求用パンフレットの内容の 「夫婦・兄妹同時散骨の場合は 粉骨をして小さな骨壺に保管し ご供養セットにて手元供養 相方が亡くなられてから同時散骨(弊社では2柱迄同一料金にて承ります。) をご提案します。」を読み お父様も同時散骨を希望との事で、連絡頂きました。

三重県の桑名市のお客様でしたので、実際に製品を見て頂き納得して頂く事が、一番良い方法で、実際にそのお宅に適したご提案ができます。

オリジナルガラス位牌付きのセットをご希望されていますが、ご遺骨の量・ご供養の仕方・設置場所によっては ミニ骨壺付きセット又ご供養セット無しで大きなガラス製の骨壺がお薦めできるかもしれません。


戒名もありますので、オリジナルガラス位牌付きのセットをご注文頂き 横にミニ骨壺を置いてご供養される事となりました。

弊社では 海洋散骨だけでなくご供養についての相談だけでも承ります。
遠方のお客様については 手の平サイズのご供養セットをお送りします。
実際に見て納得してからご購入が一番ですので、ご依頼下さい。

2011年7月11日月曜日

我家の猫達の将来の供養品! !

我家には3匹の猫がいます。


仕事柄ペットの供養についても考える事があります。

人に用いている製品をアレンジしてペット用としている物など色々な製品が売られていますが、ファンシー的な物も多く私の好みではありません

昨年の正月に伊勢のおかげ横町の招福亭で、末っ子ミー太に似た手作りの一点物の小さな置物があったのですが、他の2匹が可哀想と購入するのを止めました。
昨年の夏に招福亭に行った所 我家の3匹に似た置物発見しました!!


高さ4cmに満たない小さな置物です。一点物の為値段は 3.000円後半と記憶しています。
妻が遺骨を残す事を希望していますので、いずれ骨壺として利用する予定です。
裏側には穴が空いていますので、何らかで蓋をする必要はあります。

ペットも人と同様 突然の死も避けられません!!
日頃からペットに対しても供養の方法等はペットロスを軽減する意味においても考えておかなければならないと思います。

2011年5月28日土曜日

お店の片隅の先代のご供養コーナー

先日弊社のオリジナルご供養セット「手の平サイズのご供養セット」を納品させて頂きました。

家の近くの NISHIMON美容室さんです。緑店は旦那様と前後店は奥様と2店舗の経営で、昨年前後店の改装工事をさせて頂いてからのお付き合いです。

緑店の片隅に 先代の創業者であるお母様の供養コーナーがあります。
オーナーのお話の中で、お客様にあまり目立たない場所と思いトイレの途中の片隅に前回の改装の時に作られたの事でした。
以前は 写真と既製の香立て・ロウソク立て・お水と別々に置かれていましたが、弊社の手の平サイズのご供養セットの現物を実際に設置して確認して頂いてからのご購入です。


通常 位牌又骨壺の位置にお水を置いています。
以前よりもスッキリまとまり喜んで頂きました。
お店の中に 先代のご供養できる場所が有る事はとても素晴らしく一番大切な事と思います。



遠方の方にはご依頼頂ければ、サンプルをお送り致しますので、現物を確認した後に購入下さい。又 位牌・骨壺抜きの販売も対応しますので、ご相談下さい。

弊社のオリジナルのご供養品については HPの供養品     http://simakaisou.com/kuyou.html
ブログのオリジナル供養品   http://simakaisou.blogspot.com/p/blog-page_8961.html   をご確認下さい。

2011年5月16日月曜日

「手の平サイズのご供養セット」の納品

今日お客様からの注文のご供養セットを届けました。

ご供養セットでは 初めての販売となるオリジナルガラス位牌のセットとなります。


位牌について 上の写真は全面ブラスト前面より戒名彫り込み
遠くからは戒名は見難いですが、上品な仕上がりで私の一番のお薦めとなります。

下の写真は側面はブラストして後面より戒名彫り込みとなります。
戒名は一番の見やすさとなります。



下の写真は後・側面はブラストして前面より戒名彫り込みとなります。
上二つの中間となります。


サイズ的には下記の写真の様に 手の平に乗るコンパクトな大きさですので、設置場所に困りません。サイドボードの中に入れるのも良いかと思いますが、位牌・ロウソク立て・香立てのベースに使用している岩肌のオリジナルガラスは光が射し込むとキラキラ輝きますので、日中日の射す明るい場所に置かれる事をお薦めします。


今回お客様は 仏壇の代わりにご購入されました。
お客様との会話の中で ミニ骨壺も購入されていますので、下記の写真の様に位牌をミニ骨壺と入れ替えてレイアウトを楽しまれるとの事でした。


5月1日の 火葬場より持ち帰った骨壺を取替てみませんか?  の記事の内容にもありますが、通常の中陰壇(後飾り)は狭い部屋では大き過ぎますし又悲しみを鎮めてゆく事の妨げになる事があるならば 最初からこのご供養セットを使って頂くのも一つの方法と思います。

弊社のオリジナルご供養セットは全て国内で製作しております。
量産品ではなく一点づつ心を込めた手作り品です。

2011年5月1日日曜日

火葬場より持ち帰った骨壺を取替てみませんか?

お客様の中で、仏式の葬儀をされた方は忌明け又百か日忌後に散骨される方が多くを占めます。


初七日忌.五七日忌.七七日忌.百か日忌の法要は 私は亡くした悲しみを鎮めて行く事として仏教の良いところと思っています。

先日海洋散骨式の為にご遺骨を引取に伺いました。
返る際にお客様は一言 これでやっと気が休まります
ご主人が亡くなられ 自宅ではお一人だけになってしまいました。
ご遺骨を置かれている仏壇の部屋に入る度に気持が重くなってしまうとの事でした。
火葬場より持ち帰ったままの布のカバーに覆われた骨壺はどうしても死の生々しさを感じてしまい 悲しみを鎮めて行く過程においては妨げになる方もいらっしゃるのではと考えます。

中部・関西方面では 通常は一部のご遺骨の収骨になりますから 粉骨にすると1/3〜1/2となりますので、粉骨して別の綺麗な骨壺に移す事により死の生々しさは和らぐと思います。

鍋島更紗文寿壺 ¥13.650円(税込み)


上記は 弊社のご供養セットで取扱いしている有田焼のシンプルな柄の藍鍋島更紗文寿壺になります。他にも取り揃えております クリック 下さい。
径84mm 高90.5mm ミニ骨壺よりも大きく容量もありますので、粉骨したご遺骨の大部分は入れられるサイズになります。
後に納骨・そのまま手元供養とお使い出来ると思います。
弊社で粉骨・骨壺をご購入の方には 骨壺に入りきらないご遺骨が有った場合はご依頼して頂ければ無償にてこちらで海洋散骨させて頂きます


葬儀後 仏式ならば忌明けに中陰壇(後飾り)を取払い、白木位牌は菩提寺に納める事になりますが、納骨だけは忌明けから後の制限はありません
納骨又他の方法と迷われている方には粉骨と骨壺の入替はお勧めします。
特に葬儀後から自由な供養を望まれる方は早めにこれらを行ってしまう事は 悲しみを鎮める一番の方法と思います。



2011年4月22日金曜日

簡易型の仏壇セット

4月19日ネットの産経ニュース

曹洞宗が簡易型の仏壇セット配布へ なくした位牌の代わりにも


の記事が出ていました。

下記記事の内容です。

津波などで家を失い、仏壇や位牌(いはい)をなくしてしまった東日本大震災の被災者向けに、曹洞宗は先祖の供養ができる簡易型の仏壇セットを配る方針を決めた。
 簡易セットは、曹洞宗の三尊仏が描かれたびょうぶ状の厚紙を木製の台座に立て掛けたもの。左右に念仏と各家供養の言葉が添えられ、位牌の代わりともなる。通常は1セット1500円で販売しているほか、台風や洪水などの被災者にお見舞いで渡すなどしていたという。今回は被災者の菩提(ぼだい)寺を通じて申し込みを受け、計1万セットを配る予定だ。

 曹洞宗宗務庁は「祈ろうとしてもその対象がないのはつらいだろう。簡単に持ち運べ、どこにでも設置できるので、仮設住宅などで落ち着いたら供養に使ってほしい」としている。
 また、避難所の女性向けに、励ましの手紙や日用品などを入れた慰問袋4千枚も配る。
 東日本大震災では、各宗派が義援金を集めたり、僧侶が被災地で読経や傾聴などのボランティア活動をしたりしている。曹洞宗が被災地で聞き取りを行った結果、避難所ではマッサージなどの心身のケアのほか、供養のための読経や祈りの時間を持ちたいというニーズがあったという。
仏教では位牌では無く仏様に手を合わせるのが基本ですので、位牌の代わりにとの産経様の解釈には?? と感じています。
弊社のオリジナルご供養品 仏式対応ご供養セットは当初 私自身マンション住まいで仏壇迄は置きたくないので、なんとか仏壇の代わりになる物をと考え製作しました。


後に販売を考えた時に 寺院様からクレームが付く品では購入者様に迷惑がかかるとの思いから菩提寺に相談に行きましたが、本山指定の仏壇があるからとの返答のみで全く話にならなかった事より 私の中で簡易な供養の形は認知されないものと思う様になりましたので、HPの商品のご説明には 自宅に僧侶を招く場合は 購入前に菩提寺様と相談の上ご購入下さい。と明記しております。

簡易型の仏壇セットの事を寺院様がTwitterで  新しい檀家さんで仏壇が間に合わない時や、アパート暮らしの方に紹介して喜ばれています。お参りしたい気持ちはあっても、対象(めあて)がないと実行しにくいですからね。と呟いた件には びっくり!! です。

アパート等の仏壇が置く事が無理な方には 拝む事最優先として臨機応変に対応していただける寺院様はほんとうにありがたいと思うと共に 仏式対応ご供養セットも一部の寺院様には認知して頂ける商品と自信がもてました。

志摩海葬の仏式対応ご供養セットはスチールとオリジナルガラスで製作していますので、とても重量感のあるしっかりした品です。
サイズ的にも 巾30センチ 奥行き20センチ 高さ20センチ ですので、サイドボードの中に入れる事も可能なサイズとなっています。

詳細は下記クリック下さい。




2011年4月4日月曜日

ご依頼の骨壺

3月5日の海洋散骨式のお客様よりミニ骨壺の注文をいただきました。


お嬢様お二人が選んだミニ骨壺は仲の良い姉妹の方でしたので、別々で選んで頂いたのですが偶然同じ品となりました。
仏教で考えると疑問も生じる事もあるかと思いますが、嫁いだお嬢様が、亡くなられたお父様のご供養を各自で自宅でされる事は大変すばらしい事と思います。


お母様は亡くなられたご主人に合わせ 有田焼のシンプルな柄の藍鍋島更紗文寿壺をお選びになられました。




最近ご自宅で供養される方も確実に増えている事を実感しております。


3月27日に海洋散骨されたお客様も 弊社のオリジナル手のひらサイズのご供養セットを検討されております。






ガラス製のミニ骨壺は色も綺麗で洋風のリビングには合いますので、若い方から年齢関係なく選ばれています。






既製のミニ骨壺のベースに 弊社オリジナルガラスをベースにしてみました。


岩肌のガラスの塊は光が入るとより魅力的に輝きます!!

このガラスは他では販売されておりません。ご希望の方にはガラス単体での販売も致しますので、お問合せ下さい。

有限会社アッシュオンでは海洋散骨業務の志摩海葬の他に商業施設・住宅の設計・施工も行っていますので、細かな事からでもご相談下さい。

セレモニーホールに関しては 設計・施工 祭壇から備品迄の製作・施工実績があります。

2011年3月17日木曜日

災害時こそ 亡くなった方へ生きている人間と同じ尊厳を!!

前回の投稿から 私の少ないネットワークへのメール ツイッターでの呼びかけ・ダイレクトメッセージ等でお願いをしていますがこの非常事態の中では、私の出来る小さな支援は残念ながら進展はありません。

災害時にはどうしても 生きている人間が先決となってしまいますが、アメリカでは"亡くなった方へ生きている人間と同じ尊厳を!!" との事で、連邦緊急事態管理庁(FEMA)の管轄下で災害時には24時間以内に被災地に入り活動するDMORTの名称の専門家チームがあります。

国内ではどのようにを広げていくかと模索しながら DMORT研究会遺族支援を中心に活動しています。

今回の様に大勢の遺体が発生するような災害現場では、法医学者、検視官、法歯学者、病理学者、指紋採取技師、DNA検査技師、精神保健専門家らによって組織された災害時遺体管理対応チームがあれば、現場での遺体の管理・死因の特定・早い遺体の引渡し等が期待できます。
DMORTは本来ボランティア組織なのですが、派遣要請時は臨時の連邦職員として派遣されます。アメリカではポランティア(寄付したサービス)によって所得税控除があるなどして 税制面での支援等ポランティアを支援するといった日本では無い社会基盤があります。

DMORTとはDisater Mortuary Operational Resoponse Teamで、1980年代に大規模災害や事故現場で、遺体関連の処理をしていた葬儀屋が全米規模のシステムを立ち上げたことから始まっています。消防・警察・救急医療から長期的な被害者支援を含めたグリーフケア迄の総合的なネットワークが日本にも必要と思います。

昨日からツイッターの呼びかけから支援の動きが出て来ています。
交通網も徐々に改善されていますので、期待していますが、一部ご紹介します。

葬送を考える行政書士さん(@project173)が寺院に呼びかけ救援物資をお寺〜お寺へリレーで物資輸送を呼びかけ本日朝迄に宇都宮迄つながりました。

関東の葬儀屋さん(hanakokoro)が、支援物資を一般から受付して昨日緊急車両通行証を入手して本日 多賀城市役所に向け出発されます。

ツイッターにて関東の葬儀屋さんとやりとりしていましたが、主に燃料補給が可能でない限り依頼があっても残念ながら受けられない状況です。今後燃料の補給が改善される見込みですので、ご遺体の搬送も増えると期待しております。
身元確認出来ていても集団埋葬(土葬)になってしまっては残されたご遺族の心の傷はいっそう深いものになってしまいます。一人でも多くの亡くなられた方達が、人間としての尊厳が維持できるように祈るばかりです。

2011年3月14日月曜日

地震災害時に支援出来る事!!

東北地方太平洋沖地震から私が支援出来る事は何か? と日々死傷者が増加していく中 不安と焦り・苛立の中で考えています。



人が亡くなられた後の仕事をしている以上 津波・被災者・原発の映像を見ていても一番に頭を過るのは映像には映らない 被害に遭われ命を失った方達とご家族の事となってしまいます。


平和な世の中でも愛する人を無くした悲嘆は 人によってはグリーフケアも必要になります。
住居・仕事・家族を一瞬で失った悲しみは 私には想像さえ出来ない出来事です。

日本経済新聞にて12日 宮城県が5000の棺を確保する見込みと書かれていましたが、十分な数ではないでしょう。棺よりもガス等のライフラインが止まっている以上 搬送・火葬がスムーズに行く事は安易ではありません。
悲しい事に ついに厚労省が許可証のない埋葬・火葬容認しました。
写真撮影・毛髪からのDNA鑑定は行われるとの事ですが、人の生死が永久にわからない可能性もあり考えさせられる決定ですが、残念ながら数的に容認するしかありませんね。

声は届かないかもしれませんが、住居・ご家族を亡くされた被災者の方にお伝えさせていただきます。

1.ご遺骨は少しでも持ち帰って下さい!! きっと心の支えになります!! 諦めないで下さい!!
2.ご遺骨はコーヒーカップ1杯分で十分です。粉骨すればさらに小さくなり肌身離さず一緒にいられます!!
3.約60g程度になりますので、ミニ骨壺に適量・メモリアルダイアモンドも作る事が出来ます!!
  復興してからゆっくりお寺・お墓に納骨 他の方法を考えて下さい。

志摩海葬では 被災され愛する人を亡くされた方に ご遺骨60gの粉骨を無料にて承ります。
※亡くなられたお一人当たりのご遺骨60g(コーヒーカップ1杯分)のみです。60g以上送られた場合はお断りします。

しかし今のところどれだけのご依頼が集まるのか見当がつきません?  
一つ一つの手作業ですので、限界もありますが、私が唯一お手伝い出来ると思って実行します。

ご依頼方法ですが、個別のご依頼は対処に限界がありますので、まとめてのご依頼のみ承ります。
ご遺骨を残すアドバイスが出来るのは ご遺体の搬送をされている被災地の葬儀社様と思いますので、不眠不休で大変と思いますがまとめてご依頼いただくのが一番と考えております。
市町村はそれどころではないと想像しますので、まとめていただける方ならば問いません。

発送前に sankotu@simakaisou.com にご連絡下さい。

ツイッターでもつぶやいていますが、お知り合いに被災地の葬儀社・市町村等ございましたらこの記事を告知下さい。



通常の粉骨・委託散骨についてもご相談下さい。
被災された方には特別価格を設定させて頂きます。




2011年2月25日金曜日

消費者の視点で葬儀を考える 家族葬の遺影写真・祭壇

通常の仏式の祭壇については中央に遺影写真が飾られますね。
家族葬の場合も通常の祭壇を小型にして中央に遺影写真が基本プランになっている事がほとんどです。


葬儀の基本サイズの25.4cmx30.5cmの四つ切りサイズの遺影写真が必要でしょうか?
家に飾るにしても 仏間のあるご家庭も少なくなりこのサイズの写真を飾る場所は無く 処分にも困りどこかに保管するしか方法は無く 自宅では普通の規格L又2Lサイズの遺影を飾る事になる方が多いと思います。


親族・親しい友人の少人数の家族葬に遺影写真中心の祭壇は必要でしょうか?
亡くなられた方を中心に考えると 大きな遺影写真は必要無く焼香台の横に小さな遺影写真で十分な気がします。(無くても葬儀はできますので必需品ではないですね)


自由な葬儀の形ならば 祭壇にとらわれず棺を中心に花等を飾りその外側に囲む様に席を配置した方が亡くなられた方が中心のすてきなお別れになる事と思います。
参考に下記をご覧下さい。
http://www.fune.ne.jp/plan/rapian/entry-60.html
生花の量では無く配置を参考にしてください。生花は安い物ではありません!!

宗教家様に儀式を依頼されるならば、仏式ならば中央は遺影写真では無くご本尊 神式ならば中央は遺影写真では無くご神体 を中央に祀るのがが本来の祭壇の役目と考えると同時に本当に信仰しているならば会館での家族葬としても最低限準備するべき事と思います。


信仰心が無く宗教家を呼ばれる場合は無理をして祭壇を用意する必要は無いと思います。
お寺様にお伝えすれば、ご本尊を用意してくださいます。

葬儀社様にご相談される時にも 一度セットプラン以外での相談をされたらいかがでしょうか?
瞬時に返答出来る担当者ならば 家族葬を通常の葬儀の縮小として考える事無く 時代に合わせた葬儀を絶えず考えている方と判断できますので、安心して家族葬を依頼できる葬儀社様と考えても間違いでは無いと思います。

正式には、葬儀で使う写真では無く 亡くなった故人を偲ぶために作られた 写真や肖像画のことを「遺影(いえい)」といいます。

弊社の行っている 海洋散骨もチャーター船では実際の海洋散骨定員以上の大型船が多いので、20万前後それ以上の料金設定の多い中 経費の多くを占める船のチャーター料を自社所有艇での運行により 個人散骨4名様プラン ¥126.000円 とし 打合せからセレモニー迄全て私が行っています。ご依頼も家族葬を選択されたお客様が多い事もあり 海洋散骨業の中でも志摩海葬散骨の家族葬と思っています。

最近 亡くなられる前の親族様からの散骨ご相談も増えております
その場合はお話の中の流れとして 葬儀の話も話題になります。
多少は葬儀に関してのアドバイスもさせて頂く事もでき  第一に故人様に優しく 第二にお客様に満足頂けるより良い海洋散骨が施行出来ると思っておりますので、喜んでご相談承ります。





2011年2月10日木曜日

有田焼(明治伊万里) ミニ骨壺

弊社のご供養品(手元供養)の新アイテムをHP更新前にご紹介します。

明治伊万里の意匠をモチーフにした骨壺・陶箱です。
全て国産品で総手描き(一部染付転写)となります。

年々ミニ骨壺も洋風の金属・ガラス製品と種類が豊富になっておりますが、明治伊万里の気品日本の伝統美だけでなく 明治時代に欧米人の嗜好に合わせ製作されていた歴史もあり洋の空間にも十分マッチとます。 明治時代から西洋において美術品と評価されている工芸品となります。



万葉萩文寿壷 ¥35.000-(税別)
総手描き
サイズ 径84mm 高90.5mm


万葉萩文陶箱  ¥65.000-(税別) 
骨壺別途
サイズ 縦121mm 横200mm 高121mm


捻じり割地紋寿壷 ¥30.000-(税別)
総手描き
サイズ 径84mm 高90.5mm


捻じり割地紋陶箱 ¥60.000-(税別)  
骨壺別途
サイズ 縦121mm 横200mm 高121mm


金彩龍凰鳳凰文寿壺 ¥35.000-(税別)
総手描き
サイズ 径84mm 高90.5mm


金彩龍鳳凰文陶箱 ¥65.000-(税別)  
骨壺別途
サイズ 縦121mm 横200mm 高121mm


蓋を開けた写真となります。
貴金属等遺品を入れられるスペースを確保しております。



白磁金彩稜彫棗形寿壺 ¥8.000-(税別)
総手描き
サイズ 径84mm 高90.5mm



藍鍋島更紗文寿壺 ¥10.000-(税別)
染付転写
サイズ 径84mm 高90.5mm


基本的に当社ではご遺骨の一部を残す事をお薦めしています。


残したご遺骨を次ぎに亡くなられた方の棺に入れご遺骨を一部残すを繰り返せば 残しているご遺骨はお墓の様な物と考えられますので、美術品とも称される 有田焼(明治伊万里)のミニ骨壺はお勧め出来る商品です。

製品については 総手描きの為量産不可能となっておりますので、お時間を頂く場合がございます。
納期等はメールにてお問い合わせ下さい。 epitaph@simakaisou.com


2011年1月14日金曜日

山下 敬二郎さんの告別式のニュースより

仕事に熱中していたので、知らぬ間に日が変わってしまいました。今年は3日に一度の更新を目標としましたが、早くも遅刻です!!


ロカビリー歌手 山下 敬二郎さんの告別式のニュースが午後にTVで流れていました。その


中で、棺の中にステージ衣装と共にお母様のご遺骨も納められたの事でし


た。


理由は不明なのですが、愛し愛された方一緒に棺の中はとても幸せですばらし
い選と思います。


仲が悪ければ絶対に不可能ですからね!! 私の過去の全収骨の勧めの中にも同じ様な事を提案
させて頂いております。


私がいくらブログの中で叫んでも このブログに訪問された方にしか伝わりません!!


私の行っている海洋散骨死の出口の仕事ですので、提案する場は残念ながら限られます。


やはり死の入口の仕事である葬祭業の方々のご提案無しではご遺骨の扱いも変わり
ません。






やはり女性だけで無く男性も歳をとっても色艶を出し続けな


とダメ!! ですね 亡くなる前の山下敬二郎さんのライブの


像を見て再確認しました!!! 私も負けない様に努力しない


!!!!




色艶はすばらしいですが、若い頃オリジナルのオールディーズ・ジャズ・ブルースばかり聞いていたので、日本のロカビリーブームの日本語訳の曲はどうしても私にはなじめません。







2011年1月10日月曜日

ペット八事火葬場について

昨年末 嫁の実家の愛犬(ボビー)が亡くなりました。結婚する前から暮らしていましたので、嫁にとっても思い出のある愛情を込めたボビー(ボーダーコリー)でした。なかなか飼い主が見つからない為生後半年以上経過しているのに ペットショップの小さなゲージの中に入れられていて可哀想に感じて購入したボビーでした。私の実家にも同じ頃に暮らし出したラブラドールがいますが、どちら共 足の関節の異常が有り年が経つに連れて症状が悪化していますので、ゲージに長い間入っている中・大型犬の購入は控えた方が良い様な思いです。

実家より連絡が入り急いで駆けつけましたが、間に合いませんでした。車が到着と同時だった事を聞き きっと到着を感じて安心して眠りについたと思います。
嫁はペット専用火葬業者で火葬し骨を残したい意向でしたが、実家の母の意思で、思い出は自分の記憶の中に残っているので、骨は残さなくて良い・人と動物は違う普通の扱いで十分との事で八事火葬場で火葬する事に決定しました。
私は過去3回訪れていますが、ペットは火葬場裏側になります。

入口案内看板 置いて下さい 何とかなりませんかね?

内部の案内看板 係員不在の時は保冷庫へ入れて下さい 何とかなりませんかね?

むき出しの保冷庫 扉を開け入口手前は一杯だったので、奥迄入って置いてきましたが後にホルマリン?の匂いが服に付き大変でした。

びっくりします!!ほんの数分の間に次々と訪れました。中央には 台の上に置物が置いてあり手を合わせる方もみえましたが、配置がどうも理解できません。

サービスを希望される方は ペットの火葬サービスを利用すれば良いのですが、いくら公営でも受け取りだけでも最低手渡しで、物扱いだけは改善迄行かなくても是正する事は最低限必要と思います!!
子供の時の記憶ですが、今と違い保冷庫は無く段ボール箱が山積みになっている所に係員から置いておいて下さいと指示されショック!!だったのを記憶しています。

ペットのご遺骨を残された方には ペットのご供養(手元供養)に当社の手の平サイズのご供養セットをお使い下さい。
ペットの散骨ご希望の方には 当社ペット散骨プランもご用意しております。
一番は愛するペットのご遺骨を自宅に残しておき ご自身が亡くなられた時に同時に散骨する事が一番の良い方法と提案いたします。当社では生前登録申込も承ります。

2010年10月15日金曜日

人が亡くなってから仏壇は必要?

私がご供養セットを販売しようと考えている時に悩む事がありました。
3年前は厨子等のミニ仏壇に位牌が新しいご供養の形として世間に出回りつつある時でしたので、自分なりに三つ折り本尊等の本尊様があれば読経してもらえるとの確信は持っていましたが、屋根が無くても寺院さまからこれでは読経出来ない等のクレームが無い製品は?と悩んでいたと共に 厨子の中に本尊様無しの位牌だけの製品をミニ仏壇として紹介している雑誌・メーカーには寺院さんが問題無く読経できる製品が仏壇と呼べると考える私には疑問を感じました。

私の親の菩提寺に一度意見を頂こうと 当社の仏式対応ご供養セットの写真を持って相談に行きましたが、途中で来客が有り本山指定の仏壇があるからで一言で終わり 後日また時間のある時に相談下さいと話しましたが、あまり関わりたくない様な顔色なので諦めました。
こちらから失礼の無い様にと相談しているのに!! 仕事ですから家に来てこのセットで読経お願いしたら仕事ですから文句も無く読経すると思いますが、私の娘の葬儀も戒名もお願いしている寺院にしては対応が最低ですので、多分私の代では菩提寺にはなっていないでしょう。
ある日 友人宅に伺っている時に月命日の読経の為に寺院さまがお見えになった時に時間もあったのか私との話にお付合いして頂きました。
その中で一番の衝撃は 仏壇は信仰していればお寺の分身であることからもその家に亡くなった人がいなくても必要ですと やはり基本は本尊様を拝む事ですよね!! でも多くの方は位牌だけに手を合わせている様な気がするのは私だけでしょうか?
寺院・葬儀・仏壇等の供養品何もかもが本質を忘れている様な気がします。
本質を説明して省略・アレンジするのは時代の流れで拒否はしませんが、葬儀にしてもお通夜の線香・ろうそくの意味一つにしても丁寧に喪主様に説明して頂く事は基本となってほしいものです。
一時間以上お話をした寺院さまは久しぶりに今日は沢山話が出来て楽しかったと帰って行かれました。やはり基本の説明はお客様には話してあげるべきでしょうね 聞かれたら答えるではいつまでたってもコミュニケーションは成り立たないと思います。
寺院様は関係無く位牌でとの考えで 手の平サイズのご供養セットを作りました。
今の時代は位牌よりも骨壺と思います。