2010年12月31日金曜日

初詣どうしますか?

今年も今日で終りですね
お寺・神社初詣に沢山の方が出掛けて行きますね
八百万の神の日本ですからいくつもの場所にお参りをする方も多いと思いますが、一方でそこにいる神様がなんという名前で、どんな神様わからず新年だけお参りをする??
私は数年前から新年だけお参りをして願い事をするのは勝手良すぎる様な気がして色々な神様に申し訳ないので、青峰山正福寺だけにしました。自分の中では唯一絶対神はいませんので、自然が神と思い車を運転している時など妙に空が気になった時に空に向かって祈っています。
祈り方は肝心と考えます!! 一方的にいくら神様に願い事をしてもなかなか返してくれないと思いますので、とりあえず絶対に○○します・しません・我慢します等自分の苦しく思う決め事を誓ってから願い事をすれば何らかのご褒美は受取れるものと考えます。一度祈り方も考えてみたらいかがでしょうか?


海洋散骨を始めて1年 ブログを始めて数ヶ月ですが、来年は3日に一度のペースで更新を目標とします。
昨日セレモニーパーサー吉川ひとみさんのプログに火葬場に残された遺灰の問題がUPされています。http://hitomi-yoshikawa.com/archives/52098607.html
毎日新聞の記はhttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20101230k0000e040025000c.html
全収骨の勧めでも取り上げていますが、現状ではご遺骨を全て持ち帰るしか方法は無いと思います。お寺・お墓に納骨予定の方も残ったご遺骨は散骨で自然に還っていただくのも一つの選択と思います。


誠心誠意込めた海洋散骨式を心掛けて来年も頑張っていきますのでよろしくお願いします。









2010年12月28日火曜日

船人達の信仰の地 青峰山

あと数日で大晦日ですね
除夜の鐘を撞く事が出来るお寺は少ないと思います。私が数十年大晦日に通っているのが、鳥羽の南に位置する青峰山正福寺です。青峰山は海上守護の霊峰として広く知られ古くから漁民や廻船業者の篤い信仰を集めてきたお寺です。

正福寺は鳥羽市史によれば
●天平勝宝年中〈749~56〉法相宗の寺として行基により開山。
●大同元年〈807〉平城天皇の綸旨をうけ高野山真言宗に改める。
●貞享年中〈1684~87〉僧弁意が再建、中興の開山なる。
●文化元年〈1804〉僧慶圓、現在の堂宇を再建する。
とあります。


正面の大きな堂々とした仁王門を通り抜けた左側に鐘撞堂があります。
飲酒運転の取り締まりが厳しくなり年々年が明ける時刻に人が集まらなくなりました。
昨年は8名程でした。住職の鐘撞きが終われば誰でも自由に鐘を撞く事が出来ます!!
静寂な山の山頂のお寺で、鐘を撞いて年を越すのが私の毎年の楽しみになっています!!
町の葬式寺とは違って葬式等は一切されていない本来のお寺の姿を見る事ができます。






2010年12月25日土曜日

クリスマスイブ散骨式

昨日24日委託散骨式を行いました。
委託散骨の場合はこちらで日時を決めさせていただいております。通常は天候の良く海面が静かな日を選ぶのですが、今回は思い出の日として良いのではと考えクリスマスイブに決めさせていただきました。
週末は冬型の気圧配置が続きますので強風は避けられません!! 海面は白波が立っており散骨地点迄は風・波に向かって行きますので、何度も海水が頭の上から降ってきます!! 漁師さんもこんな日は出漁しません!!当然他の船は交通船以外無しです。
私は冬の冷たい海水は何度浴びても気が引き締められて嫌な気がしません!!  
何だか海の神に清められている気がしてしまうのです。


今回は先日知合った志摩在住デイビット夫妻に同乗していただきました。昨年お父様を亡され海洋散骨に共感されていましたので、散骨を肌で感じていただこうとお誘いしました。

太平洋に面した静かな小さな入江で散骨式です。
私の進行で、個人散骨の様に参加して頂きました。揺れる船より身を乗り出し優しく海面に近い所で水溶性袋に入ったご遺骨を海に放ちます。
放ったご遺骨はゆっくり海に溶け込んで行きます。
ご夫婦一緒に献花・献酒です。


黙祷
最後のお別れのお花です。

体験されたご夫婦にはすばらしい!!とのお声をいただきました。海外の方にも散骨は共感していただけた事を嬉しく思います。

志摩海葬では 委託散骨でもご遺族の代わり心を込め散骨させていただきます!!
チャーター船運航が多い散骨業ですが、自社所有艇の運行ですので、今回も月曜にご遺骨が届き金曜に実施迅速な対応と ご遺骨が届いてから二週間以内の散骨式をお約束します
価格においても 委託散骨の場合粉骨代金含んで¥48.000(税込み)良心価格とさせていただいております。

今回のお花
ピンクのばら(ロジータベンデラ)・オレンジのバラ(カルビ)
ガーベラ・(茶・ピンク・オレンジ)・スプレーマム(黄)(ピンク)
グリーン洋菊・ストック(白)・マリンブルー・アルストロメリア
ピンクカーネーション(チェリースター)・マリーゴールド(黄)
デンファレ(アンナ)・ポインセチア

クリスマスイブでもありますので、ポインセチアを入れさせていただきました。


お別れのお花
ストック(白)マリンブルー・アルストロメリア・デンファレ(アンナ)

2010年12月23日木曜日

ミータ

三男のミータです。
2009年5月にニャンタと同じく庭に迷い込んできて、図々しくベランダに一週間程居座っていました。雨の強い夜こちらが根負けしてとうとう入家!!  私の誕生日前でしたので、こいつが奥様から私への強制的な誕生日プレゼントとなりました。
ずらしく全く人見知りしません!!  散歩中の犬にも平気に近付きます!!  リビングの椅子に初対面の人が座ったならば即座に胸に抱きついて行きます!! トイレに入れば即座に膝の上に上がって寝ます!! ほんとにひっつき猫です!!
極度の寒がりで、やつの居場所は温水器の上・ストーブの前・人の胸・自分でうまく布団の中迄もぐり込み毛布の中!! 夏でも平気で温水器の上にいます!?
こんな猫は今後現れるのでしょうか? まだ十年以上生きていると思いますが・・・・・・

2010年12月21日火曜日

葦船プロジェクト お炊き上げ

12月21日恵那の根の上高原保古の湖キャンプ場お炊き上げとなりました。
残念ながら曇りで月食の空は眺める事は出来ませんでしたが、お炊き上げを始めて一瞬が顔を出してくれましたが、後は天気予報通り雨模様となってしまいました。
お炊き上げの始まりです。
食事は各自持ち寄った食材で、豚汁メインです。
最後の記念としてお炊き上げの炎で焼き上げる焼き物作りです。

この焼き物は後日葦船プロジェクトのブログで販売されると思いますので、後日チェック下さい!!



恵那というのは胞衣(えな=胎盤、臍の緒)という意味なんだそうです。イザナミがアマテラスを産み落としたあと、エナを封じたのだそうです。
明日の朝迄に雨模様ですが、お炊き上げが無事終り冬至の朝を迎えられると良いのですが?

2010年12月20日月曜日

12月12日散骨式

関西からのお客様(3名様)の散骨式を12月12日に行いました。
12月6日にご依頼頂き11日鳥羽に宿泊予約してあるので、どうしても12日に行いたいとのご希望でした。
鳥羽で船でもチャーターして行おうと予定していた様でしたが、散骨を受けてくれる船が無く急遽知り合いの方からのアドバイスでこちらにご依頼頂きました。
粉骨はお客様の方で済ませたとの事でしたが、船のキャビンにて一応粉骨出来る用意をしておきましたが細かくされておりこちらで用意した水溶性袋に当日入れさせて頂きました。
当日天候は晴れでしたが、風が強く湾口近くの入り江にて散骨式を行いました。透明感のある志摩の海ですから海にキラキラと輝き溶け込んで行くご遺骨を見て頂くのは散骨の一番良さと考えます 無理して外洋に出て船の揺れを我慢して海面が波立っていれば溶け込んでゆくご遺骨は確認出来ませんので、やはり静かな海面を選びます。
東京湾の散骨では溶け込んでゆくご遺骨は見えないと同業者より伺っています!!
伊勢湾・三河湾でも余程潮の条件が良く無ければ無理ですので、中部地方では志摩方面が一番と思います。
距離的にも遠いと思われる方が多いですが、高速伊勢道玉城インターより志摩に向かえば鳥羽とさほど変わらない時間です。今回のお客様は鳥羽に宿泊されましたが、静かな志摩に宿泊すれば良かったと後悔されていました。


リース(花輪)のご紹介
ベースのグリーンはスギ・アイビー。
花は デンファレ(アンナ)(ルビーピンク)・ストック(白)・スプレーマム(黄)・アスター(紫)・クリスマスホーリーの実



献花のご紹介
ピンクのばら(アバーランチャー)・オレンジのバラ(カルビ)・ガーベラ・(赤・黄・ピンク・オレンジ)・スプレーマム(黄)(白)・グリーン洋菊・ストック(白)・スターチス(紫)・茶カーネーション(サハラ)・ピンクカーネーション・クリスマスホーリーの実・デンファレ(アンナ)(ルビーピンク)

当社では散骨式の献花は大変重要と考えていますので、花屋経験者のスタッフの季節に合わせた心のこもったセレクトとなります。
天候が晴れでしたら 風が強くても静かな入り江での散骨が可能です!!
大部分が湾内の航行ですので、船の揺れも少なく快適な散骨式が可能です!!

2010年12月16日木曜日

葦船報告会

12月14日 葦船報告会に出席しました。

6時30分に会場入りしましたが、予想通り30分遅れのstartでした。案内にマイ箸.マイ皿.マイカップと明記されていましたので、駅のコンビニで購入して行きましたが用意してきたのは私だけ!!使わずに寄付してきました。closeは予想通り90分遅れの23時でした。
参加人数も私の予想より少く思いましたが、告知が2日前のブログではしょうがないかもしれません。プロジェクトを応援して下さった方達に見て頂ける様 ブログに報告会を凝縮した特集記事も必要と提案しましたので、そのうちUPされると期待します。
CBCテレビ・ラジオの担当の方も来て頂き思い思いの事を語り合った濃い数時間でした。
来週はお炊き上げの予定の様ですが、予定地が未定となった様で何だか最初から最後迄スムーズに行かせてもらえないプロジェクトです!!
来年も春から葦船作りの準備の予感です!! 
今度は少人数でも操船・移動可能な小型と思います!!

2010年12月14日火曜日

ビックリ!! どうするのでしょう???

先週ハーバーに訪れていたイギリス人の方と知り合いになりました。11月26日もハーバーを訪れていたのは知っていたのですが、今週末には宴会の後仲間の艇に泊まっていました。
志摩のハーバーからの眺めが大好きで暇があると訪れているとの事で、また一人海の遊びのメンバーが増えました!!
日曜の朝散骨式が終わったら家にどうぞとの事でしたので、訪れてビックリ!!どうみても外観は宿泊施設です。


今年7月に購入し11月から暮らしているとの事で、元は生命保険の保養施設で後にどこかの会社が購入して売却したそうです。この建物に奥様と二人ゆっくりと改修して行く予定で、宿泊施設にするのは未定との事ですが、もし宿泊施設にするならば最低限今の消防施設の規定に対応しないといけない等簡単な事では済みません!!
リビングも広々(元の図面では食堂でした)です。
工事現場で使う足場でオープンデッキが作られていますが、広いです!!
手摺の高さが低いので、高くする事と内側に板を簡易に張る方法を仕事柄アドバイスしました。もう少し海が見えるとと思いますが・・・・・・
外からリビングを眺めても素材としては悪く無いと考えます。依頼されていなくてもどうやって改修した方が良いかと考えてしまいますね
なんだか志摩の遊び場所が増えた予感です!!
でも客室10部屋(和室)二人で住む為に購入?? 理解不能です!!